ひと塗りで、軽やかな美肌! シュウのムース下地
1990年の発売以来、ムース状のユニークなテクスチャーから世界的ロングセラーになっているシュウ ウエムラの「UV アンダー ベース ムース」。リニューアルした今作では、これまでの魅力に加え、毛穴カバー力や高い日焼け止め効果が高まりました。
クリームでもジェルでもなくムースとは? と仕上がりのイメージが掴みにくいのですが、肌あたりが軽いことはもちろん、肌にのばした時に発色しやすいことが特徴。色つき下地のような感覚なので、上からルーセントパウダーを重ねるだけで、簡単なベースメイクが完成。ここまで発色感のある下地は珍しいでしょう。
ただ保湿力の低さが、ややマイナス点。以前に比べて保湿力が向上しているというものの、クリーム等に比べれば、どうしても保湿カバー力が足りないのは事実です。とはいえ、そこはスキンケアで補えば問題ナシ。使い心地、仕上がり共に唯一無二な個性派なので、ぜひ一度お試しください!
UV アンダー ベース ムースSPF30・PA+++ 全2色3,990円
/シュウ ウエムラ
アウェイクのアロマシリーズから限定キットが登場!
ヒノキ科の樹木である“サイプレス”のオイルを配合した、アウェイクのアロマシリーズから、この春、限定キットが登場します。
このサイプレスオイルは、コーセーの研究で“リラックスとリフレッシュ”という相反しそうな効果を兼ね備えていることが確認された香り。つまり「いい香り~」と緊張感から解き放たれながら、頭や心をクリアにできるという非常に優秀なアロマなのです。
確かにサイプレスはヒノキ科の樹木だけあって、ヒノキ特有の温かみと清涼感が特徴のノート。高ぶった気持ちを鎮静させてくれる香りなので、就寝前や入浴時に使えば、安眠へと導いてくれるはず。
特に終日パソコンに向かって仕事をしているデスクワーカーや、高いテンションをキープせざるを得ないエネルギッシュなワーキングパーソンにおすすめしたいアロマです。
そうそう、むくんだ足をほぐしてくれるレッグマッサージャーは末端冷え性に効果が高そうな飛び道具! これだけ揃って、アンダー5000円はお買い得。即完売しないようご注意を。
オードトワレのブレスユアドリーム25ml(現品)、ミストローションのアロマハイドロミスト50ml、脚用ジェル美容液のアロマ レッグ リフレッシュ30g、アロマフォーミング シャワージェル100ml、限定品のレッグマッサージャーがオリジナルポーチにセット。コフレのタイトルも素敵。
フォレスト セレブレーションⅡ4,725円/アウェイク
(4月3日限定発売予定)
「インテグレート」から、ミネラルファンデが登場!
ここ数年でトレンドからベーシックアイテムへと、すっかり定着した感のあるミネラルファンデーション。「毛穴を密閉しない感じ」というつけ心地が支持を得て、通常のファンデーションから乗り換えたり、使い分けをしているという声を多く聞きます。
そんなミネラルファンデーションが、セルフブランドである「インテグレート」から登場。2000円弱というプライスで、プレスト、ルースタイプの2種が発売されます。ファンデーションに配合されているミネラル成分は、資生堂が開発したスキンケア効果のある独自のパウダーです。
実際に使ってみると、粒子がとても細かく、さらさらと肌にのることが魅力。ミネラルパウダーのなかには、成分にこだわるあまり、ムラになったり、毛穴落ちが目立つ場合があります。でも、こちらは粉に軽さがあるのと同時に、添付のパフの相性も優れているため、ふんわりとフィットして密着。軽快な肌に仕上がりますよ。
(上)インテグレート ミネラルファンデーション(プレスト)SPF16・PA+ 3色1,785円(美肌百貨調べ)/資生堂(2月21日発売)
(下)同ミネラルファンデーション(ルース) 2色1,785円(美肌百貨調べ)/資生堂(2月21日発売)パフとスポンジタイプの両面仕様。仕上がりの肌感に変化がつく優秀スポンジ。
大ヒットしたビカッサの“足用”が3/23に登場!
2008年に発売され、小顔をつくる“飛び道具”として大ヒットしたアユーラのビカッサプレート。その“足用”が、遂にこの春、登場します。
今回アプローチするのは“足冷え”、末端冷え性。冬はもちろん、夏も冷房をガンガンに効かせているオフィス環境や、肌見せファッションのトレンドで、冷やしがちな足もとを、ビカッサプレート独自の“開き技”、“ほぐし技”、“流し技”の3ステップで解消していきます。
“足用”ということでプレートのサイズが巨大化するのかと思いきや、実際はフェイス用より少し大きめなサイズで、細長く整えたようなシェイプ。考えてみればビカッサはツボ押しやプレートの背で部位を流していく動作が中心なので、サイズが大きくなくても有効ということ。なので、自宅で使うだけでなく、飛行機や新幹線などの移動中も気軽に使えて便利そう!
そして実際に使用したモニター調査では、足用ビカッサを体験した人の多くが、「お通じがよくなった」、「頭痛が改善した」、「PMS症候群が緩和した」など、さまざまな症状が快方に向かったとか。
その原因は、冷えやすい環境や運動不足だけでなく、“頭熱足寒”になりがちなデスクワークにもあるそう。私も冷え性なのですが、確かに夜23時過ぎまでパソコンに向かっていたら、頭が熱を帯びたまま冷えませんからね…。
ということで、ありそうでなかった“足冷え解消”が目的の美容道具。また大ヒットしそうな予感です。そうそう、このビカッサを使用する前に、湯たんぽで太ももを温めてから使うと、ドレナージュ効果がよりアップしますよ!
濃密なテクスチャーのセラムと併用することで、肌への負担を軽減しながらマッサージを施せる。
ビカッサボディープレート2,310円、ビカッサボディーセラム180g4,515円/アユーラ(共に3月23日発売)