ローラ メルシエの“最小限ベースメイク”セット
素肌が進化したような肌づくりに定評のあるローラ メルシエ。ファンデーションとパウダーとの組み合わせで微妙に仕上がりが変わるので、プロ好みのブランドと言えます。
そんなローラ メルシエが“最小限で、隙のない肌を完成させるアイテム「アンダーカバーポット」を限定発売します。
実はこちらは去年にも限定発売されて、大好評を得たアイテム。肌と一体化するコンシーラー「シークレットカモフラージュ」、目もと用の「シークレットコンシーラー」の2種と、なめらかな仕上がりになる微粒子ルースパウダーがセット。
化粧直しはもちろん、パウダーが光をきれいに拡散。このアイテムひとつで、きちんとした肌印象に仕上がるので、出張や海外旅行時にも重宝する組み合わせになっています。
特にリゾートに出掛ける時、「ファンデーションを塗りたくない…」と思うこともあるはず。そんな時にコンシーラー+パウダーの2ステップが大活躍。隠したい箇所はカバーしながらも、化粧感のない仕上がりが実現しますよ。
カラーバリエーションが3種用意されていることも嬉しい。アンダーカバーポット3種各4,935円/ローラ メルシエ(3月3日限定発売)
クリーミィな仕上がり! RMKのジェルファンデ
新作ごとに新しいアプローチで責めてくるRMKのファンデーション。去年発売した、パウダリー+輝きパウダーで光沢をつくる方法も画期的でしたが、今回はある意味、ストレート勝負な新作を発表。
RMKのベストセラーであるクリーミィファンデーションをコンパクトとして仕上げた、という感覚のジェルエマルジョンタイプのファンデーションです。
ここ数年、このタイプのファンデーションが相次いで発売されていますが、さすがRMKだけあり、薄づきでナチュラルな仕上がりはさすが。
これまでは“ジェル状だけどカバー力がある”、“ジェル状なのに保湿力抜群”というようなアイテムが多く登場していましたが、こちらは肩に力が入っていないムードで、それが逆に“RMKらしい肌”という魅力を引き出しています。
肌と一体になったような仕上がりなので、カラーはワントーン濃い色を選んでみて。よりヘルシーな印象になりますよ。
ジェル エマルジョン コンパクトSPF27・PA++全7色5,775円
/RMK(3月5日発売)
必見! ジョニー・ウィアーのEX「Poker Face」
バンクーバーオリンピックで男子フィギュアが終了しました!
高橋大輔選手、銅メダル獲得おめでとうございます。
高橋選手の復活劇にはとても感動しましたが、
個人的にはアメリカ代表・ジョニー・ウィアー選手が、Kiss&Cryで薔薇に囲まれていた光景が目に焼き付いて、忘れられません。
今回は6位に終わったので、エキシビジョンで彼の演技が見られないのが残念…。
華やかで妖艶なEX「Poker Face」をオリンピックの舞台で見たかったですね!
インフィオレの“ドレナージュミスト”で滞りをオフ!
アメリカ発のオーガニックブランドで美容のプロからも支持が高いブランド・インフィオレからボディ用のドレナージュミストが登場。
インフィオレはクリームやローションなど、どのアイテムも花々や植物の香りがとても濃厚なことが特徴ですが、今回の新作ミスト「コア ヴィタール」も花々のオイルやハーブの息吹が実感できます。
配合されている植物エッセンスやオイルは、浄化の薬草として重宝されているバードックルートやクローバーフラワーエキス、エカネシアやゼラニウムオイルなど、体内の循環を促すような成分。
このミストをシュッシュッと身体のツボにスプレーした後、フェイスラインや肩を中心にドレナージュマッサージを施すと、アロマとの相乗効果でさまざまな滞りがさらーっと流されていくのがわかります。
また同時発売として、アンチエイジング効果を訴求したオイル、ヤスミン シュペリオール オートコンセントレも発売するので、オイル美容が好きな方はチェックを!
(写真上)長い歴史に裏づけされた、循環と浄化に関する植物成分を凝縮して配合。コア ヴィタール バランシングフローラルトニック120ml13,440円/インフィオレ(2月17日伊勢丹新宿店=ビューティアポセカリーにて先行発売、4月1日全国発売)